クラス案内
こころSmileでは以下の5つのプログラムをご用意しています。
無料体験・Zoom説明会のほか、知能・学力・心に関する疑問や不安など、
保護者の皆様からのご相談にいつでも対応しています。




_edited.jpg)
ギフテッドコース
IQ120以上のお子様から受講可能
理想的なギフテッド教育とは
ギフテッドには、同じギフテッドから学ぶことが最も効果的です。先進的な海外教育を深く理解した専門家のもと、2歳から15歳までの子どもたちが、自己理解と感情のコントロールを身につけながら、個性を活かし、才能を最大限に引き出せる環境を提供します。
対象と診断について
ギフテッドコースは、IQスコア120以上のお子さんを対象としています。IQ検査をご希望の方は、お気軽にご相談ください。また、2Eの可能性があるお子さんについては、面談を通じて診断いたします。

.jpeg)
英才型とは、英才型は全般的に高い知能を持つ人を指します。認知や記憶などの能力が高いため、学業成績はかなり優秀なことが多いです。
周囲から見ても非常に優秀に見えるため、才能を伸ばすための機会が提供されやすいとも言えます。
2Eとはギフテッドと発達障がいを併発している状態を指しており、ある分野では突出した才能を示しますが、苦手なことはとことん苦手な傾向にあります。
「発達に凸凹がある」などと表現されたりもします。
突出した能力が見られるものの、マイナス面の印象が強くなりがちで、才能に気づかれることなく過ごしているケースが多いです。これは学校の先生や友だちが気づかないというだけでなく、両親や自分自身すら気づいていないケースも含みます。
学習の特徴
得意を伸ばす
ギフテッド(英才型・2E)の子どもたちは、人並み外れた得意分野を持っています。年齢や学年を超えた専門的な学びが可能です。面談を通じて才能を見極め、一人ひとりに合った方法で伸ばしていきます。
コミュニケーション
ギフテッドの子どもは、言葉を交わさずに理解できることが多いため、一見すると「コミュニケーションが苦手」と見られることがあります。学習を通じて「伝えるべきこと」と「伝える必要のないこと」を理解し、実践できるようにします。
思考力と問題解決力
英才型の子どもは理解が早く、応用力に優れています。一方で、2Eの子どもはIQで測れない独自の才能を持っています。それぞれの特性に合わせ、現状を客観的に捉える力を育み、課題にどう向き合うかを学んでいきます。
自己理解を深める
ギフテッドの子どもは、自分と周囲の違いを自然に受け入れるまでに時間がかかります。その過程で、孤独や自己否定の感情が強まり、引きこもることもあります。早い段階で自分の特性を理解し、才能を活かす方法を知ることが重要です。
月謝 28000円(税別)
対象年齢 3歳から中学生までレッスン
時間 週2回 60分/回
教材費・入会金は不要です。費用に応じて、校外学習の交通費をお願いしています。
Smile Brainコース
ハイブリッド型Labo
3歳から中学生までを対象に、人格・知能・才能を育むハイブリッド型学習をお届けします。
「発想力」「結びつける力」など、多彩なアプローチを通じて、自ら考え行動できる「ちのう」を育成します。
学年を超えた興味・関心を高めるコミュニティ型クラスで、学校教育や家庭ではカバーしきれない部分まで手厚くサポート。見逃されがちな個性や才能を引き出し、伸ばす学びの場を提供します。

次世代の学びを支える8つのポイント
-
体験型プロジェクト学習
実社会の問題解決やアート制作などを通じて、楽しみながら学ぶ力を伸ばします。 -
興味を軸にした探究学習
子どもが自分でテーマを決め、調査・実験・発表を行いながら主体的に学びます。 -
クリエイティブな学習環境
テクノロジーやアート、メディア制作など多様なスキルを学び、創造力を育てます。 -
個別対応のパーソナライズド学習
AIやデジタルツールを活用し、一人ひとりに合わせたカリキュラムで学びをサポートします。 -
異年齢・多世代とのコラボレーション
年齢や分野を超えた学びの場を通じて、視野を広げ、協力し合う力を養います。 -
プロセス重視の学習
試験の点数ではなく、思考や試行錯誤の過程を大切にし、挑戦する力を育みます。 -
オンライン×オフラインのハイブリッド学習
オンラインの専門家交流と、オフラインの体験学習を組み合わせた柔軟な学びを提供します。 -
自律的な学習環境
子ども自身が学びの計画を立て、時間管理や自己管理の力を養います。
このような学びの場を通じて、子どもたちが主体的に学び、自ら未来を切り拓く力を育みます。
ひきだす
5教科以外に学べる学習コンテンツ(例)
・音楽(表現)活動
・プレゼン力
・伝統行事や文化
・世界の様子
・情報リテラシー
・デザイン制作や資料作成
・エモーションコントロール
・キャリア教育
・リテラシー教育
・日本の慣習や習慣
・民俗学
・ディスカッション
・動画編集
・動植物の生息
・ダンス、舞台構成
・内容把握と要約力
・國學(こくがく)
・読書
・情報の発信
・硬筆や毛筆
月謝 35000円(税別)
対象年齢 3歳から中学生まで
レッスン時間 毎週月〜金曜日 9:00-14:00 (年間220日)
教材費・入会金は不要です。費用に応じて、校外学習の交通費をお願いしています。
Smile Englishコース
オンライン学習
子どもグループレッスン
Smile English では、子どもたちが毎週「わかった!」「楽しい!」「もっとやりたい!」と感じられる環境をお届けします。
オンライン学習により、集中しやすく、自然と英語力と集中力が身につきます。
ケンブリッジ式英会話認定校として、Listening・Speaking・Reading・Writing の4技能をバランスよく習得できます。
授業は、ケンブリッジ認定の海外ネイティブ講師が担当し、学んだ英語を「使える英語」に育てます
_edited.jpg)
信頼のケンブリッジ式英語学習
「話す・聞く・読む・書く」4技能をバランスよく習得し、実践的な英語力を身につけられるのは、ケンブリッジ式英語学習だけ!
脱・教科書英語!実践的な英語表現を習得
教科書には載っていない、英語圏で実際に使われる慣用句や表現をマスター。学んだ英語をどんどん吸収し、実際に使うことで、揺るぎない英語力を身につけます。
世界各国の講師による質の高いレッスン
私たちはメキシコを拠点に、世界へ向けて10カ国語の高品質なレッスンを提供しています。授業は世界中からオンラインで配信され、自宅にいながら異文化コミュニケーションを体験できます。
子どもが安心して学べる環境を提供
子どもは心が安定し、人との関わりの中で学びを深めます。ケンブリッジ英語の講師は、厳しいトレーニングを積んだプロフェッショナル。子どもの興味を引き出し、楽しくわかりやすい授業を提供します。
全てのクラスに共通するレベル
-
A1 (初級レベル)
-
A2 (基礎レベル)
-
B1 (中級レベル)
-
B2 (中上級レベル)
-
C1 (上級レベル)
-
C2 (最上級レベル)
4つのカテゴリー
Baby
2歳から4歳向けのクラス。1クラス4人まで。
この時期から日本語のように
英語に楽しく触れ、
自然に英語を吸収していく
ことが出来ます。

Kids
5歳から8歳向けのクラス。1クラス4人まで。
他者とのコミュニケーションを通して学びを深めます。

Junior
9歳から11歳向けのクラス。1クラス6人まで。
応用力を養いながら、小さな成功体験を積んでいきます。

Upper
12歳以上のクラス。
1クラス6人まで。
様々なテーマ・トピックスについて意見を述べる力を養います。

MESSAGE
FROM STUDENT
生徒からの声
メキシコの公用語はスペイン語です。
Smile Englshで学んで
こんなに自信を持って
英語を話せるようになります!
月謝 Kids以上 22000円(税別)月4回
Baby 25000円(税別)月4回
対象年齢 Baby 2〜4歳 1クラス4人まで
Kids 5〜8歳 1クラス4人まで
Junior 9〜11歳 1クラス6人まで
Upper 12歳以上 1クラス6人まで
レッスン時間 1回 60分/回
ケンブリッジシステム登録料が、入会時のみ3500円(税込)かかります。
LangEgdeコース
語学オンライン学習
語学学習の鍵は「小さな成功体験の積み重ね」です。
LangEdge では、海外ネイティブ講師によるレッスンを通じて、子どもから大人まで「わかった!」「楽しい!」「もっと学びたい!」と感じられる環境をお届けしています。
多言語習得を通じて、国際社会で活躍する可能性を広げます。
世界各国の講師が時差を活用し、24時間体制 で授業をお届けしています。ビジネスクラスまで対応可能です。

LangEdge 選べる10ヵ国語とレベル

学べる言語
-
ロシア語
-
スペイン語
-
フランス語
-
イタリア語
-
ポルトガル語
-
オランダ語
-
韓国語
-
中国語
-
テクニカル英語
-
日本語
レベル分け
-
A1 (初級レベル)
-
A2 (基礎レベル)
-
B1 (中級レベル)
-
B2 (中上級レベル)
-
C1 (上級レベル)
-
C2 (最上級レベル
月額 22000円(税別)月4回
対象年齢 5歳から大人まで
レッスン時間 1回 60分/回
24時間ご利用可能な「完全パーソナルレッスン」です。
子育て環境コース
オンラインコミュニティ
保護者が安心して子育てを学べる場所です。
「学校には相談しづらい」「頼れる人がいない」と感じるとき、専門的な意見を聞いたり、共感できる仲間とつながることができます。
また、子育ての落とし穴に気づき、より良い関わり方を学べる実践型のワークショップも開催。日々の子育てに役立つ知識や気づきを深めながら、お子さまの成長をサポートできる環境を整えています。

子育て環境コース【こんな方におすすめ】
-
子どもとの距離感がうまくつかめない方
-
つい子どもを叱りすぎてしまい、自分に嫌気がさしている方
-
子どもが急に無気力になったり、反抗的になったと感じている方
-
子育てに関する情報が多すぎて、どうすればよいか迷っている方
-
学校との関係がうまくいかず、悩んでいる方
-
家族の間で子育てに関する意見が合わず、困っている方